![]() |
最新ニュース(更新2023/3/17)
複合材入門講座実践シリーズのご案内
・開催案内(PDF型式 ![]() 1. 講座名:2023年 複合材入門講座 熱硬化成形技術シリーズ 2. 日程:4月7日(金) 13:00〜17:00 3. 会場:株式会社 羽生田鉄工所 本社・工場 4. 定員:16名 5. 参加費 正会員 30,000円 賛助会員(5人/ロまで) 30,000円 過去開催講座受講者に限り、20,000円 名誉・シニア会員 15,000円 非会員 50,000円 学生会員 無料 6. オンライン申込: https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/SAMPE 7. 支払い期限:クレジット決済、銀行支払2023年4月3日(月) 17:00まで
2022年度協会賞 候補者募集について
2022年度協会賞の候補者を下記の要領で募集しますので、是非とも奮って応募願います。 記 1. 協会賞 ・協会特別賞 ・功績賞 ・製品・技術賞 ・論文賞 ・奨学賞 2. 応募方法 添付資料2および協会規定をご参照のうえ、推薦書(添付資料1)に所定事項をご記入の上、EmailまたはFAXにて下記宛に提出ください(提出期限:3月末)。 なお、応募は自薦、他薦を問いませんが、ご質問等があれば、下記提出先にEmailにてご遠慮なくご連絡ください。 3.表彰手順 表彰委員会にて、提出された推薦書の記載内容を審議の後、当協会の表彰規程に記載の手順にしたがって表彰者を決定し、2022年度定時社員総会の表彰式において表彰させていただきます。 4.推薦書提出先 ・Email: kyono.kco3129@kinet-tv.ne.jp または tedseattle302@gmail.com 宛先 表彰委員長 京野 哲幸 ・FAX:03-5981-9852 宛先 表彰委員長 京野 哲幸 以上 添付資料 1.2022年度 推薦書(WORD型式 ![]() 2.表彰対象候補者推薦に必要な各賞の受賞資格要件(PDF型式 ![]() 3.表彰規定抜粋(PDF型式 ![]()
JISTES 2023 KYOTO, SAMPE Japan(一社)先端材料技術協会 京都国際会議2023
Composites for Aerospace, Automotive, and now for Carbon Neutral! ●開催日:2023年7月20日(木)〜21日(金) ●場所:同志社大学 今出川校地(京都) ●講演予定者(調整中) 全12講演程度予定 1)近年の複合材料開発の動向について 欧州、米国、アジア等 2)航空機エンジンへの複合材料適用(FRPからCMCまで) IHI, Safran, 他 3)複合材料のオートモーティブへの応用 Teijin, 他 4)リサイクルや自然由来等環境適合性関連 5)複合材料製造プロセスの動向(自動化について) ●テーブルトップ展示 企業・大学によるカタログ/サンプルの展示 開催パンフレットはこちらから(PDF型式 ![]()
|
![]() |